♯20
- こおりやまジョーKORIYAMA JO
- いろんなことに興味津々だけど、じっくり考えて
行動する
マイペース派。
ちょっとツンデレ。
好きな食べ物:柿の葉寿司
- 奈良県「郡山城」
- 画像提供元クレジット:大和郡山市
-
- 別名:犬伏城
- 所在地:奈良県大和郡山市城内町
- 築城年:天正8年(1580年)
- 築城者:筒井順慶
郡山城は筒井順慶によって築かれました。その後は豊臣秀吉の実弟である羽柴秀長の居城となります。江戸時代には郡山藩がおかれ、水野氏、松平氏、本多氏などの譜代大名が歴代城主を務め、柳澤吉里が入封した後は柳澤氏が明治維新まで居城としました。
郡山城周辺は石材が乏しく、国中から石材を集めたため、天守台の石垣には墓石や地蔵までもが用いられています。なかには「逆さ地蔵」と呼ばれる、逆さになった状態で石の間に埋もれている地蔵があります。
現在は本丸や二ノ丸の石垣や堀が残っており、追手門(梅林門)、追手東隅櫓、追手向櫓、極楽橋が再建。「続日本100名城」に認定され、桜の名所としても有名になった郡山城。2022年には国の史跡にも指定されました。