♯46
- よねざわジョーYONEZAWA JO
- 嘘やごまかしが苦手で、
不器用だけれど
純粋でみんなに慕われている。
好きな食べ物:さくらんぼ
- 山形県「米沢城」
- 画像提供元クレジット:米沢市教育委員会
-
- 別名:松岬城・舞鶴城
- 所在地:山形県米沢市丸の内
- 築城年:暦仁元年(1238年)?
- 築城者:長井時広?
1238年に長井時広が地頭になり館を築いたのが始まりとされています。
最初は領主とその家臣の館の集落だけと推定され、やがて伊達氏によって長井氏は滅亡し、伊達氏の城となります。
1548年に伊達晴宗が西山城から米沢城に本拠を移し改修を行ったとみられます。
1591年、伊達政宗の代では豊臣秀吉の小田原討伐を期に転封を命じられ、米沢城をはじめとする諸城を蒲生氏郷の重臣、蒲生郷安が城主になります。その後、上杉景勝が会津に転封となり、米沢城にはその重臣の直江兼続が入りました。
1600年関ヶ原の戦いで西軍に属した上杉景勝は戦後会津120万石から置賜・伊達・信夫の30万石に減封されて米沢城を居城とし、1601年から13年をかけて改築します。
その後、上杉氏十三代の居城として明治を迎え、明治4年には城の取り壊しが始まっています。現在の松が岬公園には本丸の一部が残っており、公園内には松岬神社と上杉博物館があります。
また上杉博物館には上杉家ゆかりの品々が収蔵・展示されています。
(上杉謙信が着用したと伝わる甲冑は上杉神社稽照殿と宮坂考古館に所蔵しています。)